2013年  活動記録


 ヤンゴンから車で3時間

 貧しい村の学校  生徒数126名

 6名の中学生 他の3人は家の用事で欠席

 低学年は机も大勢で 

 ノートや鉛筆、食べ物の配布

 ノートや鉛筆、食べ物の配布

  学年ごとの仕切り壁のない教室
ヤンゴンの市内は大きく様代わりしているが近郊の村は余り以前と変わりない。
この小学校もトイレがないので作ってほしいとの要請を受けた。
今回は予定外の支援だった間で来年の計画に盛り込む予定。
このあと軍のエリアの中に立てた218小学校を訪問文具の配布。

マンダレー管区のタランテ村 井戸の点検

 タランテ村の小学校 文具の配布

 順番を待つ子供
井戸の水も順調に出ているとの報告をうける
管理状態もよくしていた

この後バガンへ

バガン、ニャウーにあるポンジーチャウン
 ニャピィタン寺院
3年前から支援を始めたお寺の学校
参百数十名の貧しい生徒が通っている
今回もノート鉛筆、薬を寄付

この後ニャウーにあるもう一つのお寺の
学校を訪問 ノート鉛筆、薬を寄付
   このほか 寄付していただいたパソコン の配布や奨学金を出している生徒に6月
  から始まる次年度の奨学金の配布。また奨学生との食事会などもおこなった。
  今回感じたことはミャンマーはこの一年すごく変化してきているがそれは一部の地域の
  事でまだまだ多くの取り残されたままの地域があるということ
  そして貧富の差がおおきくなってきているということ。携帯電話の普及も都市部では
  すごい勢いで伸びているし、車もいい車が多くなってきているが都市部の若者が
  外国の真似をしお金より大切なものを失いつつあるように感じられたことを残念に
  思った。
    

  トップへ   ボランティアへ ミャンマーあれこれへ  2014年活動報告   寄贈パソコン報告